旅行の荷物を減らす方法8選!パッキングの仕方の3つのコツ

旅行の荷物が多すぎて、移動や観光が不便となり、大変な思いをした経験のある方もいるのではないでしょうか。旅行の荷物を減らすことは、快適な旅を楽しむための重要なポイントです。荷物を持ち過ぎないことで、移動や観光がスムーズになり、快適に過ごせます。
そこで本記事では、荷物を効率的に減らす8つの方法を紹介します。あわせて、パッキングの仕方のコツもお伝えするので、旅行準備の際は参考にしてください。
この記事を読むための時間:3分
旅行での必需品
旅行の荷物を減らすといっても、必需品まで減らしてしまっては旅行中に不便が生じてしまいます。そのため、旅行での必需品を確認しておくことが大事です。一般的な旅行で必要なものは以下の通りです。
- 身分証明書
- 旅行予約確認書
- 財布
- スマートフォンと充電器
- 着替え
- 洗面用具
- 日焼け止め
- 薬
ほかにも、宿泊施設や旅先によってはタオルや部屋着、水着などが必要となります。まずは、旅行での過ごし方をイメージし、必要なものを考えることが大切です。
旅行の荷物を減らす方法
旅行の荷物を減らす方法は次の8つです。
持ち物リストを作る
旅行前に持ち物リストを作成することで、不必要な物を持っていかずに済みます。実際の旅行での過ごし方を想像しながら、必要な持ち物のリストを作成しましょう。荷物を準備するときにはリストを見直し、必要な物だけを厳選することで荷物を減らせます。また、リスト化することで忘れ物も防げるため、安心して旅行に出発できるでしょう。
必要最低限の衣類を選ぶ
衣類は日数や天候を考慮して、必要最低限に抑えます。例えば、色やスタイルを統一することで、少ないアイテムで複数のコーディネートが可能になります。かさばらず、シワになりにくい素材の服を選ぶことも効果的です。また、洗濯できる場所がある場合は、旅行中に洗濯することで持参する衣類をさらに減らせます。
多用途のアイテムを活用する
多用途のアイテムを活用することで、荷物を減らせます。例えば、ストールは寒さ対策や日除け、ブランケットとして使えますし、マルチプラグアダプターは複数のデバイスを充電できます。機能が多いアイテムを選ぶことで、持参する持ち物を減らせるでしょう。
試供品を活用する
旅行中の化粧品や洗面用品は、試供品や小さいサイズの物を利用しましょう。短期間の旅行では試供品の量で充分なことが多く、使い終わったら捨てられるため、さらに荷物を減らせます。
圧縮袋を活用する
圧縮袋を使うことで、衣類やタオルなどのかさばる物をコンパクトに収納できます。バッグのスペースを有効に使えるうえ、荷物全体のボリュームを大幅に減らせます。特に冬物の衣類や、厚手の物を持参する際に有効です。
デジタル化する
ガイドブックや地図、雑誌などは、デジタル版を利用することで荷物を減らせます。スマートフォンやタブレットに必要な情報をダウンロードしておけば、軽量でコンパクトに持ち運べます。
軽量のスーツケースやバッグを選ぶ
旅行用のスーツケースやバッグは、軽量な物を選びましょう。軽量素材や耐久性の高い物を選べば、中身に多くの物を詰めても総重量が軽くなり、持ち運びが楽になります。
共用アイテムを活用する
旅行中は、家族や友人と共用できるアイテムを活用しましょう。例えば、シャンプーや歯磨き粉、日焼け止めなどを共用で使えます。特に長期旅行やグループ旅行では、共用アイテムを選ぶことで、全員の荷物を減らせるでしょう。
パッキングのコツ
荷物をパッキングするコツは次の3つです。
用途別に仕分ける
旅行の荷物は用途別に仕分けることで、必要な物をすぐに取り出せるようになります。例えば、衣類、洗面用具、電子機器などをそれぞれ小分けにしてパッキングします。仕分け袋やポーチを使うと、整理がしやすくなり、バッグの中が散らかりません。また、日常的に使う物を1つの袋にまとめることで、ホテルや移動中に手早く必要な物を取り出せ、旅行中のストレスも軽減されるでしょう。
入れる場所を工夫する
荷物を効率的にパッキングするためには、入れる場所を工夫することが重要です。頻繁に使う物は取り出しやすい場所に、壊れやすい物はバッグの中央に配置します。また重い物は、スーツケースの底に入れることで、安定感が増します。ポケットや仕切りを活用して、小物を整理しやすくするとさらに便利です。バッグの構造を考慮し、適切な場所に適切な物を入れることで、スペースを無駄なく使いましょう。
空きスペースを作る
空きスペースを意識して作ることで、旅行中に増える荷物にも対応できます。最初のパッキング時には、必要最低限の物だけを詰め込み、余裕を持たせるようにしましょう。
空きスペースを作るためには、圧縮袋や真空パックを活用し、衣類の体積を減らす方法が有効です。また、小さなアイテムは、靴の中や衣類の隙間などに詰め込む方法もおすすめです。空きスペースがあると、旅先でのお土産や購入品を追加で収納しやすくなります。
旅行の荷物を工夫して身軽に楽しみましょう
荷物が重かったり多かったりすると、旅行が楽しめなくなってしまいます。必要最小限の荷物に絞り、パッキングの仕方を工夫することで、旅行を身軽に楽しめるでしょう。

